黒毛和牛海外輸出台湾挑戦までの道Instagram過去投稿2018/5/3『1500万円』

海外進出の事

僕は1500万円あったら迷わず黒毛和牛繁殖雌牛を買わず、黒毛和牛肉を販売する為の環境創りに投資します。

おはようございます!ファームコネクション・ラボの前川です!

「炭火焼肉たむら」を知っていますか?

お笑い芸人「たむけん」さんが経営する焼肉屋さんです。

その焼肉屋さんが仮想通貨(NEM)での決済を導入してツイッターでバズっていましたが、僕はその後の取り組みにとても注目しています。

その後の取り組みというのは「炭火焼肉たむらでしか扱えないトークンを作る」事です。

ここでいう「トークン」とは炭火焼肉たむらでしか使えない通貨みたいなもので、日本(円)やアメリカ(ドル)や台湾(台湾ドル)などと同じ国で扱う通貨の仕組みを店舗規模で創れます。

今は焼肉屋さんでご飯を食べて日本円で支払いを済ませた方が楽かもしれませんが、米アマゾンがレジ無し無人スーパーを開店しましたね。

今後、その無人自動決済の波が来た時にこの「トークン」が活躍するだろうと言われています。

自分がよく利用するお店の「トークン」をネットで買って、店舗での買い物は全て自動で行われる事があと5年後くらいには来ると僕は勝手に思っています。

店舗規模の小さな経済圏が創れるようになり、お金の物理的な制限を受けづらくなるので、今よりもっとモノとお金の流れが速くなるでしょうね。

その恩恵を受けることが出来るのは生産者ではありません。

自分の商品を持ち、消費者達と直接繋がっている人達ですね。

だから僕は1500万円あったら黒毛和牛繁殖雌牛は買いません。

何を言っているんだ?と思っている方が大半だと思いますが答え合わせは5年後に。

とりあえずガンガン進めます!

あっ、昨日帰り道で僕の種雄牛と同じ名前のお店を発見、、、どうでもいいですねf^_^;

では、今日も1日頑張るぞー!