
新規就農など、これから規模拡大していくステージと規模がある程度落ち着いてきたステージの投資の仕方は同じではないですよね?
これから規模拡大ステージは、まだ収入が安定していなかったり、収入が目標に達していない場合が多いと思います!
なので、出来るだけ早く収入を上げるためにも、売り上げに直結した事への投資が最優先になると思います!
規模がある程度落ち着いてきたステージは収入も安定してきて、ある程度収入も目標に達している場合が多いと思うので、作業効率を向上させるための投資や環境整備への投資が多くなると思います!
僕も規模拡大ステージなので、アドバイスを頂いて、売り上げに直結する事から先に投資するようにしています!
もし、規模拡大ステージで先に作業効率向上させる事に投資してしまうと仕事は楽になりますが、収入は上がらないので、足踏み状態が続いて目標収入達成までの期間が延びてしまい、収入が安定しない期間も延びると思います。
色んなスタイルあると思いますが、大変な時期は出来るだけ短く早く終わらせたいですよね。