マスマーケットに利用されるのではなく利用するポジションにつく事を常に考えています。
こんにちは!ファームコネクション・ラボ&環康能有限公司の前川です!
大規模市場への出荷は捌け口としての利用。というのは独自の販路を持っている人なら当たり前だと思います。
僕もそのポジションへ移れるように日々行動しております。
捌け口と言っても変なものを売るわけでは有りませんからね😅
黒毛和牛は生き物なので、需要と供給のバランスがとても難しいです。
なので、生産割合が多くなった場合には一般的な大規模市場への出荷で調整すると思います。
今の僕の経産妊娠牛の出荷がそうですね。
種付け預託や濡れ子牛買取りサービスを繁殖部門のメインにする事でファームコネクション・ラボで保有する母牛の頭数はそんなに必要無くなるので、これまで頑張ってくれた経産牛達は他の牧場へ移籍していきました(他の牧場でも頑張ってね👍)
大規模市場は自分の必要な時に利用出来ればいいなと思います。
では、今日ももう少し頑張るぞー!
黒毛和牛海外輸出台湾挑戦までの道Instagram過去投稿2018/7/19『出荷は捌け口』
