牛飼いには黒毛和牛を保有したい欲があるんじゃないかなと勝手に思っています。
こんばんは!ファームコネクション・ラボ&環康能有限公司の前川です!
牛飼いは黒毛和牛をたくさん保有している事がステータスが高いと思っている人が結構多いように感じます。
実際に牛飼い同士で話をする時に比べるのが牛の保有頭数ですよね。
それを見ていると僕は逆の事をやりたくなるんですよね😅笑
みんながたくさん牛を保有したいと思っているなら僕は減らそうという感じで。
実際に僕は今年に入ってドンドン妊娠牛を売っています。
1番少ない時期には一時的に母牛は10頭くらいになる予定です(そこから数年かけて自家保留で20頭くらいにゆっくり戻しますが)
みんなと同じ事をやってもみんなと同じようにしかならないんですよね。
という事は自分がこの先どうなるのか?が見えますよね?
周りには先輩方が居ますから。
僕はその見えたこの先の世界が僕の求めているものではなかったので、みんなと同じ事をするのを辞めました。
みんながやると価値は低く、みんながやらないと価値は高くなる。
シンプルだけど効果は絶大。
日々考えます。
どうやったら自分達の価値を上げる事が出来るのか?を。
では、今日も1日お疲れ様でした!